豊田でブランド:ルイ・ヴィトン ノエの高価買取!ブランド:ルイ・ヴィトン ノエのお話 買取わかばグリーンシティ豊田高橋店
豊田市の皆様、こんにちは。
ルイヴィトン、シャネル、エルメスなどのブランドバッグやロレックス、オメガ、タグホイヤーなどのブランド時計、金、プラチナなどの貴金属を中心に買取を行っております、買取専門店わかばグリーンシティ豊田高橋店です。
本日はとてもお持ち込みの多いブランド『ルイヴィトン』の中でもお持ち込みの多い巾着型バック
『ノエ』のお話をさせて頂きたいと思います。
初代は1932年にシャンパンボトルを持ち運ぶために誕生したアイコンバッグ「ノエ」です。
ノエはその斬新なスタイルで発売してすぐ注目を集めます。
なんとシャンパンボトルを真っ直ぐ4本、中央に逆さまにしたボトルを1本の、計5本もバックに入れることが可能なんです。
デザインは巾着タイプの収納口が特徴です。
内容物によって収納部を締めることも緩めることも自由で、気軽に使えるバッグとして世界中の女性を虜にしたんですよ(*^^*)。
革紐を締めることにより生まれる、表情豊かなプリーツも魅力の一つですよね。
通常のバッグにはない巾着型のノエならではのしなやかなプリーツは、ルイ・ヴィトンらしいエレガンスで華やかな印象です。まさにタイムレスでエレガンスなデザインと、荷物の出し入れがしやすい機能美の両方が備わったバッグとして、今再び注目されているんです。
過去発売されたノエはモノグラムライン・エピライン・ダミエライン(アズール)・モノグラムミニラインに加え、通常底部マチ部分は持ち手と同じ素材で作られているところをヌメ革に変更した「ダミエ×ヌメ革のスペシャルオーダー品」やすべてヌメ革で制作した「オールヌメ革スペシャルオーダー品」もファンの間で流通したそうです!
オールヌメ革なんて、素敵ですね!
焼けて来たりしたら、自分だけのバックにさらに愛着がわいてしまいますよね( *´艸`)
シャンパンボトルを持ち運ぶために1932年に作られたバッグですが、現在でもそのデザイン性は衰えることなく女性のお洒落バッグとして活躍しています
「ノエ」という名前の由来は旧約聖書に記されている「ノアの方舟」の主人公であるノアから取られているそうです。
ノアの箱舟といえば、丘の上に箱舟を作り、やがて来た洪水の際、多くのつがいの動物とノアの家族を載せて洪水を乗り切ったというのが簡単なストーリーですよね!
洪水が引いた後、葡萄の苗木を植え育て、出来上がったワインを飲んだノアは、酔っぱらってしまい真っ裸になって眠りこけてしまった、という逸話も残されているそうです。
「NOE」はフランス語では「ノア」と読み、日本ではそのまま「ノエ」という読み方になります。
ちなみに、フランスで「NOE」という名前は「休み、休息」と言う意味もあるそうですよ(*^^*)
ノエの歴史・サイズ
ノエは歴史も長く人気ラインの為、様々なサイズ・種類があります♪
☆ノエ(1932年~廃盤)
サイズ:W26×H34×D19cm
仕切りがないので、思わず荷物を沢山入れてしまいそうなサイズ感です。
30年以上前に購入された、というノエのお持ち込みがすごく多いんですよ(*^^*)
☆プチノエ(一度廃盤になり2007年頃に底部マチ部分やサイズを変更して再登場~廃盤)
サイズ:W24×H27×D18cm
プチノエは小さい見た目のサイズですが、お財布、ポーチ、ペットボトルも余裕で入ってしまいます。
こちらもお持ち込みの多いサイズです。
新婚旅行で海外で購入されたというお客様も多いんです。
☆ノエBB(2013年~廃盤)
サイズ:W24×H22×D15cm
プチノエよりさらに小ぶりです。
デートからショッピングまでデイリーに使えるサイズです。
☆ミニノエ(25周年記念品~廃盤)
サイズ:W18.5×H21×D13.5cm
ルイ・ヴィトンジャパン25周年を記念して製造された1000個限定モデルのモノグラム ミニノエです。
お財布とスマホ、ハンカチをいれるとちょうどいいサイズ感です。
1000個限定なので、私はまだお目にかかったことはないですが、一度見てみたいです(^^♪
☆ナノノエ(2015年~)
サイズ:W13×H16×D10cm
パーティや結婚式などにも使えそうなナノノエです。
ナノという名前の通り小さいです!
こちらは現行品ですので、購入することが可能ですよ(*^^*)
☆ネオノエ(2017年~)
サイズ:W26×H26×D17.5cm
「ノエ」を刷新し、2017年春に再登場したものが「ネオノエ」です!
しなやかなモノグラム・キャンバスにカラフルなカーフレザーのアクセントを添えたトレンディなバケット型のバッグで、コロンとしたデザインがとても可愛いらしく、大人気のバッグです。
とにかくカラフル!
カラー展開はレッド・ピンク・ブラック・オレンジの全4色。
雑誌掲載も多数されており今季大注目のアイテムです!
色味が綺麗で気分まで明るくなれるとてもかわいいバックです(^^♪
付属のストラップは長さ調節可能なので、トート・肩掛けのバッグとしてのみではなくクロスボディとしても楽しめます!
実は…そのストラップが今までにない構造で革新的なのです!!
今まではクロスボディー用にもう1つストラップが付属されているのが一般的でしたが、今回のネオノエは革新的ストラップが付いているんです(^^♪
なん!1本のストラップで肩掛け用の長さにも、クロスボディの長さにも調節できてしまうのです!!!これ、すごいですよね?!
外出先で必要になるかもしれない…とバッグの奥に入れておく必要も、自宅で保管しておく必要もないのです♪
よく、ストラップだけ紛失してしまうなどのトラブルもなくなります(*^^*)
ベルトのようにスライドさせて、2重にしてパチンと留めれば…長さが短くなりますので操作もワンステップでとっても簡単なんです!
いつでもどこでも気分に合わせて長さを調節できてしまうのは、とても便利で使いやすいですよね♪
また、中は中央部分にファスナー式のポケットがあり仕切りの役割をしてくれています。
リップやティッシュ、定期入れなど小さくて見つけにくいものはファスナーポケットに入れて、その他お財布やポーチは分けて収納したり。と中身を見やすく綺麗に入れられます♪
仕切りがないのがノエの特徴でしたが、時代のニーズにより進化し続けていますね!
ネオノエBB(2019年~)
サイズ: W20×H20×D13cm
ネオノエの一回り小ぶりなサイズです。
今はミニマリストが流行っていますし、デートにもピッタリですね!
☆ノエ・パース(2020年秋冬~)
サイズ:W11.5×H12×D11.5cm
ルイ・ヴィトンの2020秋冬ファッションショーに登場した「ノエ・パース」です。
アイコニックなバッグ「ノエ」をミニチュアに再解釈したアイテムです。
モノグラム・キャンバスで仕立て、ヌメ革のネームタグなどのディテールがプラスされてとっても可愛いです( *´艸`)♡
ただ、本当に小さいので、持ち物は厳選されます(#^.^#)
ノエとネオノエ違い
シャンパンをまとめて収納できるように中は仕切りが一切なく、シンプルなデザインで始まりましたが、現在はシャンパンを入れ運ぶことは無いため、時代に合わせてサイズが小さくなり、バックの中に仕切りができていきます。
使いやすさがグーンと上がりますよね!
仕様変更に伴う境目は2017年、『ネオノエ』の登場です♡
・バックの中に仕切りができる。
・ヌメ革だった革ひもやストラップが牛革へ変更。
・ストラップはベルト穴調節からボタン調節へ変更。
・巾着部分の紐を通す穴が減り、ループが付く。
仕切りができたことで使用中にバックの中がぐちゃぐちゃになりにくくなりました!
摩擦により切れやすかった紐にループが付き耐久性も上がっています。
ノエの紐はお持ち込み頂いたとき切れてしまっているのも多く気になっていましたので、ネオノエでループが付き、切れにくくなっております。
また、カバンの中に仕切りやポケットができたので中身を整理しやすくさらに使いやすくなっていると思います。
☆カラーラインナップ
・モノグラム
ルイ・ヴィトンと言えばモノグラムを思い浮かべる人が多いほど、100年近くにわたって愛され続けている永遠の定番です。
ルイ・ヴィトンのトップレザーブランドとしての風格を感じられるモノグラムです。エレガンスでありながら、とても軽く柔軟性に富んでいて防水性も高いので毎日ハードに使い込めるカジュアルさもうれしいですね。
また、モノグラムキャンバスは表面に傷がつきにくいから、リペアしながら何十年にわたってノエを使い込んでいる人もいるほどです!
巾着バッグブームの火付け役である、ルイ・ヴィトンのノエだと一目でわかるデザインはいつものスタイルを格上できます。
・ダミエ・アズール
日本の市松模様からインスピレーションを受けて作られた、白と青のチェック柄です。さわやかな印象のダミエ・アズールは、ノエをより女性らしく上品な印象に仕上げています。
・エピ
フランス語で「麦の穂」を意味するエピは、横に細長いラインが並べられた型押しが印象的なレザー素材です。無数のレザーラインは光が当たる度合によって、色の印象や具合が変化するのが特徴。シンプルなワンカラーのノエが、その日の天気や室内の環境で違った印象になるので素敵です♡
ノエのエピコレクションは、カラーラインナップが豊富です。
ブラックやブラウンをはじめ、レッドやオレンジ、ブルーなどのあざやかなカラーリングは、見ているだけで気分が明るくなってきますね。お気に入りを見つけるのも楽しそうですね!
本日は、1932年に誕生して80年以上が経った今も進化し続けている『ノエ』
についてお話をさせて頂きました(*^^*)
買取わかばグリーンシティ豊田高橋店では、ブランド:ルイヴィトンの買取に力を入れております。
お見積り、査定は無料です。
ぜひ買取わかばグリーンシティ豊田高橋店へお持ち込み下さいね!
《買取わかば各店紹介》
《買取わかばの買取品目》