ブランド:ルイ・ヴィトン ネヴァーフルを買取わかば岡崎シビコ店で買取!岡崎でルイ・ヴィトン ネヴァーフル等ブランドの買取
岡崎市のみなさんこんにちは!
岡崎・豊田・蒲郡・高浜・西尾に店舗があり、金・プラチナのアクセサリーなどの貴金属や、ルイヴィトン・エルメス・シャネル・などのブランド品、ロレックス・オメガ・カルティエなどの高級腕時計の買取を積極的に買取しております、買取専門店わかば岡崎シビコ店です。
ルイヴィトンと言えば、世界を代表する老舗ハイブランドです。何十年もの長い間デザインをほとど変えずに販売され続けているアイテムも数多くあり、親子三代にわたって受け継がれているほどです。どれも高品質で耐久性に優れたバッグを作り続けてきたブランドです。
そんなルイヴィトンが2007年に発表したのが「ネヴァーフル(Neverfull)」です。とにかく多くの荷物が収納できる大容量トートバッグで、自分の使い方に合わせて選べる複数のサイズも用意されています。
今回は今やルイヴィトンの大定番、ネヴァーフルについてのお話をさせていただきますね。
ルイヴィトンは、フランスのスーツケース職人だったルイ・ヴィトンが設立したブランドです。創業から現在まで、頑丈で長期間使える高品質なバッグを数多く発表してきました。また、素材もルイヴィトンならではのモノグラムやダミエといった、独自性がありながらどんなスタイルにもなじむ数々の名作も知られているブランドです。
そんな老舗のルイ・ヴィトンが2007年にモノグラムラインから発表したのが「ネヴァーフル(Neverfull)」です。『どんなに荷物を入れてもいっぱいにならない=Neverfullネバーフル』との意味からつけられたトートバッグで、とにかく高い収納力とシンプルで飽きの来ないデザインから、発売と当時に完売が続出したヒットアイテムで爆発的人気を誇りました!
かねてから丈夫な旅行カバンを手がけてきたルイヴィトンの技術力を活かしたヌメ革のハンドルは、1枚革を厚めに切り出したものを2本の縫込みで補強しています。これによって、細いハンドルでありながらたった1本で100㎏もの荷物の重さにも耐えられる優れた耐久性を実現したそうです。毎日使える実用性の高さも人気の理由となっています。
また、ボディのサイドにあるストラップをしぼれば、サイドのマチが内側に収納されて、正方形のコンパクトな形状に変化します。。たくさん荷物を入れたいときはストラップを絞らずにそのまま使い、荷物が少なくコンパクトに見せたいときはストラップをしぼって、よりエレガントな印象にチェンジできます。アンティークトランクの内装デザインが活かされたストライプ柄の内装のこだわりもとても魅力的です。
そして、ネヴァーフルの強みは何といっても「収納力」にあります。中にはポケットが付いているのでそこに細かな物を収納することができます。また2014年頃にマイナーチェンジがあり、ポーチが取り付けられ、これによってさらに収納力が向上し、より使いやすいバッグとして生まれ変わりました。マザーズバッグとして使う方が多いのも納得できます。
ネヴァーフルは3つのサイズ展開がされているので、それぞれのサイズ感についてご紹介しますね。
〇PM サイズ約W29-37㎝ H22㎝ D13㎝
ネヴァーフルの中でも最もコンパクトなサイズです。ほどよいサイズ感で携帯、お財布、ポーチなど普段のお出かけで使用するものを余裕を持って収納することができるので、普段使いにも十分使用できる収納力です。マチ幅も10㎝以上ある為、500mlのペットボトルを入れても、十分スペースがあります。友達とのお出かけや手荷物が多くなってしまうショッピングなどの場面で活躍してくれます。
A4用紙が横向きでちょうど納まるサイズですが、折り曲がりが気になる方は、MMサイズをオススメします。
〇MM サイズ約W32-43㎝ H28㎝ D17㎝
A4用紙が余裕をもって入るサイズなので、オンオフで使うことができる万能サイズです。出張や移動の多い方はどうしても荷物が多くなりがちですので、収納力に優れたMMサイズが最適だと思います。
内側にはポケットがついているので、すぐに取り出したい携帯などを収納できます。荷物をたくさん入れたとしてもバッグの中をむやみに探す必要がありません。
MMサイズから持手周りの長さが40㎝以上になり、肩まで通せる構造になっています。ノートパソコンなど、手で持つには重い荷物を持ち歩く方にオススメのサイズです。
〇GM サイズ約W40-57㎝ H33㎝ D18㎝
ネヴァーフルの中で最も大きいサイズGMは、1泊〜2泊の小旅行なら全ての荷物が十分におさまるサイズです。洋服、ストール・マフラー、ポーチなどが十分に収まります。高さもかなり高くつくられているので、荷物が溢れる心配もありません。
普段から旅行によく行かれる旅行好きな女性はGMサイズがおすすめです。
ただ、底辺の横幅が40㎝以上になるので、女性にはやや大きい印象になるかもしれませんね。その為、男性が使用しても問題ないサイズになります。シェアバッグとしてパートナーと共有することも出来るサイズ感です。
このようにネヴァーフルは3サイズを展開しているので、使い方や用途に合わせて選ぶことができます。
たとえば、普段からそこまで荷物は多くない方であれば小さめのサイズを、旅行や出張でも使いたい方は大きいサイズを、というように自分の使いたい用途に合わせてサイズを選べるのは嬉しいポイントのひとつですね。
ネヴァーフルは様々なモデルラインアイテムを豊富に取り揃えていますので、次はモデルラインについてご紹介させていただきます。
〇モノグラム
モノグラム柄はルイヴィトンを代表するデザインといってもいいほど、誰もが知っているデザインですよね!ルイヴィトンが旅行カバン専門店だった頃から、モノグラム柄は使用されているのでダミエと並んでもっとも歴史のあるデザインです。
もしネヴァーフルのデザイン選びに迷ったらモノグラム柄を選んでみてはいかがでしょうか⁇モノグラムの洗練されたデザインにはハイブランドたる高級感が感じられます。お出かけの際に、モノグラムの高級感を取り入れることで「他とは違った大人な女性」を演出できると思います。
〇ダミエ
ルイヴィトンを象徴するダミエ柄は、一目見ればルイヴィトンとわかるデザインなので周囲に注目されること間違いなしです‼モノグラムとは異なり持ち手部分がヌメ革ではないことから、見た目での劣化が気にならない部分は大きなメリットです。
〇ダミエ・アズール
ダミエラインのホワイトを基調としたラインです。ルイヴィトンの定番であるブラウンを基調としたラインとは異なり、明るい雰囲気を持つラインです。女性らしい明るい印象をプラスしたい方におすすめです。
〇エピ
エピはシンプルなデザインのため、大人の印象を加えたい女性にぴったりです。細かな型押しは革の高級感を最大限まで引き出し、ツヤのある印象に。ビジネスシーンで活躍する女性には無駄のないシンプルなバッグがお似合いです。ラインとしては定番ですが、ネヴァーフルで登場したのは2015年と意外と最近です。
他にも1シーズン限定のコレクションアイテムとして展開された希少なデザインもありますので、少しご紹介しますね。
〇モノグラム・ローズ
2001年にティーブン・スプラスがデザインを手掛けたコレクションアイテムをオマージュし、2009年にマークジェイコブスによって発表されました。
〇クロコダイルレザー
2008年に限定製造されたクロコレザーのネヴァーフル。MMサイズの国内定価は400万を超えており、生産数も少なく、希少なアイテムです。
〇LVストーリーズ
2018年のシーズンテーマである”旅”をイメージしたワッペンデザインが、刺繍やプリント加工されています。
〇ジャイアントモノグラム ジャングルシリーズ
2019年秋冬に、大人気のモノグラムジャイアントシリーズからアニマル柄が登場しました。
ルイヴィトンのフラワーモチーフにレオパードとゼブラのアニマル柄がワイルドなデザインです。カラーは前面・後面と2色ありその日の気分でお好きなカラーをお持ちいただけるデザイン性の高いものです。
〇カスタマイズオーダーネヴァーフルマイLVワールドツアー
ルイヴィトンでは通常のモノグラムキャンバスに自分自身の好みのステッカーやイニシャルを選択し自分だけのネヴァーフルをカスタマイズオーダーすることができるんです。オリジナルデザインのネヴァーフルは生涯大事にしたいですね!
豊富なモデルラインも人気の理由の一つなんでしょうね。人とかぶりたくない…そんな方は限定ラインを選ぶといいかもしれませんね!
どのようなバッグでも中にモノを入れると重くなってしまい、使用にストレスを感じてしまいますよね。バッグ本体が重たいとより重量が増して便利だけど使いにくいバッグとなってしまいますがその点ネヴァーフルは非常に軽いんです。
PMサイズで370g、MMサイズで425g、一番大きいGMサイズで660gと軽量なのは嬉しいですね!
発売当初から未だに人気が衰えていないのは、使いさすさを追及して作られているからなんでしょうね。
買取専門店わかば岡崎シビコ店では、ルイヴィトンの買取に力を入れております。
ボロボロになってしまって使わなくなってしまった…ずっとしまい込んである…そういったルイヴィトンのバッグ等はございませんか?ルイヴィトンは年数が経っていても価値がありますので、是非お気軽にお持ち込みください。
買取専門店わかば岡崎シビコ店にてお待ちしております。
《買取わかば各店紹介》
《買取わかばの買取品目》
- 金・プラチナ・貴金属
- ブランド品
- ダイヤモンド・宝石
- 金貨・大判・小判
- 記念硬貨・貨幣セット・古銭/古札
- カメラ・レンズ
- 楽器・オーディオ機器
- 工具・小型家電
- 切手・はがき
- テレホンカード・金券
- その他買取品