ブランド:ルイ・ヴィトン ネヴァーフルの高価買取ならおまかせ!豊田の買取わかばグリーンシティ豊田高橋店
豊田市の皆様こんにちわ。
ルイヴィトン、シャネル、エルメスなどのブランドバッグやロレックス、オメガ、タグホイヤーなどのブランド時計、金、プラチナなどの貴金属を中心に買取を行っております、買取専門店わかばグリーンシティ豊田高橋店です。
本日は『ブランド:ルイヴィトン ネヴァーフル』のお話をさせて頂きます。
ルイヴィトン -Louis Vuitton-
今では知らない人はいない世界的有名ブランド「ルイ・ヴィトン」です。
その始まりは1854年、そのブランド名にもなっている創始者ルイ・ヴィトンがパリに世界初の「旅行用トランクの専門店」をオープンしたことでした。
当時のトランクは丸蓋のものが主流でしたが、ルイはトランクが重ねられるようにと平蓋のトランクを開発したんです。
さらに新素材を使用し今までにはなかった、堅牢でありながらも軽いトランクの数々は多くの人々を魅了しました。
その後ルイの後を息子ジョルジュ・ヴィトンが継ぐと、当時出回っていたルイ・ヴィトンの模倣品の対抗手段として1888年「ダミエ」を開発しました。
しかしそれも模倣品が出回るようになると1896年には「モノグラム」を開発し、この時代に現在でも人気のラインが開発されます。
その後1997年にプレタポルテ部門への参入を考えていたルイ・ヴィトンはマーク・ジェイコブスを迎え入れアパレルラインのスタートをきります。こうしてカバンからファッションへと活躍の幅を広げたルイ・ヴィトンは現在、皆さんの知るルイ・ヴィトンへとステップアップしていったのです。
そんな世界中の人の憧れのルイヴィトンは、買取わかばグリーンシティ豊田高橋店でもお持ち込みが多いブランドなんです。
そんなルイ・ヴィトンが2007年に発表したのが「ネヴァーフル(Neverfull)」。とにかく多くの荷物が収納できる大容量トートバッグで、自分の使い方に合わせて選べる複数のサイズも用意されています。
どんなに荷物を入れてもいっぱいにならない=Neverfullネバーフルとの意味からつけられたトートバッグで、とにかく高い収納力とシンプルで飽きの来ないデザインから、発売と当時に爆発的人気を誇りました!
モノグラムラインから発売が開始され、次第にダミエラインやエピライン、様々な限定ラインでも発売されているバッグです。
サイズはPM、MM、GMと3つで展開されています。
ネヴァーフルは持ち手のストラップがとても華奢なのが特徴です。
かねてから丈夫な旅行カバンを手がけてきたルイ・ヴィトンの技術力を活かしたヌメ革のハンドルは、1枚革を厚めに切り出したものを2本の縫込みで補強しています。
これによって、細いハンドルでありながらたった1本で100㎏もの荷物の重さにも耐える優れた耐久性を実現したのだそうです。
あの細いストラップで100キロにも耐えられるなんてすごい技術ですよね!
『どれだけ入れても溢れることのない』というのは、そんな耐久性もあるからなんでしょう。
また、ボディのサイドにあるストラップをしぼれば、サイドのマチが内側に収納されて、正方形のコンパクトな形状に変化させられます。
たくさん荷物を入れたいときはストラップを絞らずにトートバック型で使い、荷物が少なくコンパクトに見せたいときはストラップをしぼって、よりエレガントな印象にチェンジできるんです。
気分によって変えれるのでコーディネートの幅も広がりますよね!
ネヴァーフルのサイズ
ネヴァーフルは用途に合わせて使い分けられる3つのサイズを展開しています!
それぞれの収納力とサイズの詳細などをご紹介します。
☆ネヴァーフルPM
サイズ:約 縦22㎝ 横28.5㎝ 奥行き13㎝
一番コンパクトなPMは、コンパクトでデイリーユースにぴったりのサイズです。見た目はとても小さく見えますが、横幅は30㎝近くとゆったりしているのでA5サイズの手帳や長財布も収納できます。ちょっとした近所へのお出かけから休日の買い物まで、いろいろなシーンに活躍間違いなしです!
ネヴァーフルMM
サイズ:約 縦29㎝ 横32㎝ 奥行き 17㎝
A4サイズが収納できるMMは、収納力も高く大きすぎない使い勝手のいいサイズ感が魅力です。
雑誌や書類も収まるのでビジネスシーンでも活躍すること間違いなしの大容量です。
荷物が少ないときはサイドのストラップを使えば、コンパクトなサイズに変更できますし、通勤、通学はもちろん荷物が多いママ用のマザーズバッグでも人気のサイズになってます。
ネヴァーフルGM
サイズ:約 縦32.5㎝ 横39.5㎝ 奥行き 20㎝
トートバッグとしてもかなり大型のGMは、1泊から2泊程度の小旅行の荷物も収納できます。
内側に仕切りがないデザインだからこそ、大きなコスメポーチや洋服までサイズを気にせずどんどん入れられるのもネヴァーフルの魅力ですよね。
まさに「どんなに物を入れてもいっぱいにならない」を意味するトートバッグのとおり、まるで四次元ポケットのように、必要な荷物をたっぷり収納したい人におすすめなサイズです。
ジム用のバックとして、着替えやシューズなど沢山入れても大丈夫なんです。
ネヴァーフルのラインナップ
ルイ・ヴィトンのネヴァーフルはシンプルなトートバッグのフォルムですが、素材や柄のバリエーションが豊富なんです。
定番のモノグラムやダミエのほかに、トップアーティストとコラボした限定品も充実していて、どんどんバリエーションが増えていっています!
・モノグラム
ルイ・ヴィトンのアイコンテーマであるモノグラムは、やはりネヴァーフルでも一番人気です。
ブランド名の頭文字「V」と「L」を組み合わせたロゴを等間隔にならべたデザインは、モダンな品格を感じるデザインです。
ネヴァーフルはハンドル部分が明るいクリーム系カラーになっていて、ボディの深みにあるブラウンとのツートンのバランスが絶妙で洗練された印象に仕上がっています。また、ネヴァーフルの内側はルイ・ヴィトンのアンティークトランクのストライプ柄を再現していて、表側も内側もブランドの長い歴史を感じるさせるデザインなんです。
ルイ・ヴィトンらしいレトロでエレガントな雰囲気を持つモノグラムは、どのネヴァーフルにするか迷ったら、まずはおすすめしたい鉄板アイテムです。
・ダミエ
日本の市松模様からインスピレーションを受けて作られた、ダミエはモノグラムと同じく定番人気の素材です。
実はネヴァーフルの中でもダミエが一番多くお買取り依頼が多いんですよ!
ネヴァーフルでは「うす茶色×こげ茶色」の定番のダミエと、女性向けに作られた「白×青」のダミエアズールも用意されていますよ。
特にダミエのネヴァーフルはムダがなく落ち着いた印象でビジネスにも無理なく身に着けられる、大人の女性にこそおすすめしたい素材です。ストラップも茶色なのでダメージが目立ちにくいです。
ダミエアズールは白系カラーがさわやかで、女性らしい雰囲気のあるバッグです。
オン、オフ問わず幅広いシーンで使えるネヴァーフルをお探しの人は、ぜひダミエをチェックしてみてはいかがでしょうか。
・エピ
エピはフランス語で「麦の穂」を意味した言葉なんです。
風になびいて繊細に動く麦の穂のラインをイメージした、細長いラインの型押しが特徴で、上品でエレガントな印象を与えます。シンプルなネヴァーフルのエピは、豊富なカラーバリエーションでほかと差をつけられるアイテムになっております。
使い勝手の良い黒のノアールはビジネスにも活躍しますし、深みのあるアンディゴブルーは、落ち着きがありきれいめコーデを仕上げてくれます。ほかにも、あざやかなレッドとオレンジを組み合わせたようなコクリコなど、エピならではの美しいカラーバリエーションは、好みのカラーを探すのも楽しいですし、つい全色そろえたくなりますね( *´艸`)
モノグラム サマージャングルドット ネヴァーフルMM
モノグラムをベースに、真っ赤なジャングルのリーフとターコイズの模様が入った2016年限定モデルです。定番のモノグラムでは少し物足りない!という人におすすめの個性派アイテム。内側もあざやかな赤で装飾されていて、スタイルの主役になるネヴァーフルです。
草間彌生 モノグラム ウェーブ ネヴァーフルMM
世界的デザイナー草間彌生とコラボした、モノグラムをベースにしたネヴァーフルです。草間彌生が描いたかぼちゃを全面に大胆にあしらっているこちらのネヴァーフルは、2012年に発売された限定モデル。
今は店頭で入手できないプレミアムアイテムなので、個性的かつエレガントなネヴァーフルをチェックしてみてはいかがでしょうか。
モノグラム・ジャングル ネヴァーフル
このモノグラム・ジャイアントはオーバーサイズのLVロゴとフラワーモチーフのコンビネーションから出来ており、ルイ・ヴィトンというのをこれでもか強調したような強烈なインパクトを持つラインになっています。
定番カラーはもちろんのこと、反転したモノグラム・リバースの2色のキャンバスを組み合わせたことで、これまでのモノグラムとは一味違った新鮮味を感じさせるデザインです。
発売当初から未だに人気が衰えていないネヴァーフルです。
ルイヴィトンのバッグの購入をご検討の方、便利なトートバッグをお探しの方には是非お勧めのバッグの一つです。
買取わかばグリーンシティ豊田高橋店では、ブランド:ルイヴィトンの買取を強化しております。
お見積り、査定は無料ですので、ぜひ買取わかばグリーンシティ豊田高橋店へお持ち込みくださいね!
《買取わかば各店紹介》
《買取わかばの買取品目》